ブログ
Blog
ブログ
Blog
以下すべての項目をご確認いただき、内容をご了承いただいた上でご予約をお願いいたします。
★ご予約頂いた時点で同意したとさせていただきます。
【注意事項】
・インフルエンザ予防接種の際には、処方は一切行いません。
・問診はWEB問診となります。接種当日、ホームページ《WEB問診》よりご入力ください。
・お支払いは現金のみとなります。おつりのないようご協力をお願いします。
・待機場所に限りがあるため、付き添いの方は必要最低限の人数でご来院ください。
・連絡のないまま無断キャンセルをされた場合は、来年以降当院でのインフルエンザ予防接種のご予約は出来ません。
・安全に接種を行うために、お子さまには事前にワクチン接種の説明を十分行ってからご来院ください。接種の際、原則としてお子さまは保護者の責任にて体の固定をお願いいたします。
※安全に接種できないと判断した場合、スタッフ等に危害が加わった場合(その可能性がある場合)、逃げ回るなど遅延が発生した場合は接種中止の判断をさせていただきます。中止となった場合も、ワクチンの準備が済んでおりますので、所定の料金をいただきます。
【予防接種の種類・費用】
今年度のインフルエンザ予防接種は、①従来の注射によるワクチンと②鼻へ噴霧するタイプのワクチンの2種類となっております。
※①と②の同時接種はできません。
① 注射タイプ
月齢6ヶ月から3歳未満:2回接種 3,500円/回
3歳から13歳未満:2回接種 4,000円/回
13歳から成人(お子様が接種される同日、ご両親のみ):1回接種 4,000円
② 鼻へ噴霧するタイプ(フルミスト点鼻液)
2歳から19歳未満:1回接種 9,000円
※左右両方の鼻腔内に各0.1mlずつ噴霧します。
※接種後に感冒様症状
【予約】
今年度は当院診察券をお持ちの方、およびその保護者の方のみとさせていただきます。
当院ホームページのWEB予約《予防接種》よりご予約をお願いします。
電話での予約は行っておりません。
予定数に達した時点で、受付を終了いたします。
毎週木曜日の予約枠は鼻へ噴射するタイプ(フルミスト点鼻液)のみとなります。
※現在、鼻へ噴射するタイプ(フルミスト点鼻液)の発売が延期となっております。日程が確定次第、予約を開始します。
注射タイプの予防接種の場合、月齢6か月~13歳未満の方は、原則として2回接種となります。2回目の接種は、初回接種の4週間後同じ曜日、同じ時間となりますので、必ず2回目となる4週間後の日程もご確認のうえ、ご予約をお願いします。
【接種間隔】
注射タイプ、および鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザ予防接種は、他のワクチンとの同時接種が可能です。しかし、当院では、毎年限定した期間のみ接種を行うインフルエンザ予防接種に関しては、副反応発現や他のワクチンとの相互作用の予測が困難と考えています。このため、当院では原則として以下の接種間隔で行っております。必ず保護者様にて接種間隔をご確認の上、ご予約をお願いいたします。
・他の予防接種(コロナワクチンを除く)とインフルエンザ予防接種は、原則として前後1週間以上あけて接種します。
・コロナワクチンとインフルエンザ予防接種は前後2週間以上あけてください。